活動予定と競技会結果: JAC


写真は10月25日の記録会の様子です。
http://kazshibu1130.shiga-saku.net/
11月の活動のおしらせです。
11月4日(水)
16時半から17時半
11月7日(土)
13時半~14時半
11月11日(水)
16時半~17時半
11月21日(土)
13時半~14時半
11月29日(日)
10時半から11時半
※もう1日調整中です。11月下旬予定。
場所はいずれも多景公園です。
※使用許可は得ていますが専用利用ではありません。
10月25日に出場した秋季記録会は多くの児童が自己ベストを更新しました。
結果はこちら
http://games.athleteranking.com/gamedata.php?gid=ay022015004
男子100m5年
8位、高橋舜英 14秒90
西村洸希 16秒06
國嶋勇冴 16秒83
竹島快斗 19秒35
男子5年1000m
竹島快斗 4分46秒42
野邑龍之介4分57秒27
男子5年幅跳び
國嶋勇冴 2m99
西村洸希 2m65
4年男子100m
宇野太一朗 16秒39
竹内翔 16秒66
堀口絢生 17秒50
森田隼平 17秒90
矢田風太 19秒30
4年男子1000m
森田隼平 4分22秒86
矢田風太 4分38秒56
3年100m
3位 森口匠真 16秒71
野邑匠之介18秒36
3年1000m
野邑匠之介4分39秒50
女子
4×100mR
62秒11
北和花子、木場田美優、石井杏樹、北川夏野
63秒03
井上朋代、川口一花、中西七海、北村莉奈
5年
100m
7位 中西七海 15秒01
井上朋代 15秒64
川口一花 15秒71
北和花子 16秒16
石井杏樹 16秒73
1000m
川口一花 4分05秒05
80mH
2位 北和花子 17秒30
幅跳び
4位 中西七海 3m46
4年
100m
4位、北村莉奈 15秒79
幅跳び
7位 北村莉奈 2m70
参加予定競技会
11月22日 5府県交流小学生陸上競技大会
12月5日 県長距離記録会 1000m
12月13日 びわこクロスカントリー 1000m
3月6日 びわこ毎日マラソン 1000m
3月13日 全日本ジュニア室内陸上 60m 4×80mR
有資格者のみ
年間、通じて入会は常時できます。
見学、体験、入会のお問い合わせは下記までどうぞ。
なお、アポなし体験も歓迎します、活動日にお越しください。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by
アスリートキッズ彦根南JAC
at
00:10
│Comments(
0
)
県秋季小学生記録会: JAC



平成27年度県小学生秋季陸上記録会
平成27年10月25日(日)
東近江市立布引運動公園 陸上競技場
http://higashiomi-j.com/nunobiki_greenstadium/index.html
スタートリストはこちら
http://games.athleteranking.com/gamedata.php?gid=ay022015004
また11月の活動日は判明次第おしらせします。
10月25日に出場する方の集合時間をお知らせします。
女子1000mに出る人は8時半集合。
それ以外女子は11時に集合。
5年幅跳びに出る人は9時半に集合。
5年男子それ以外は12時半に集合。
4年男子は9時に集合です。
集合場所は正面スタンドに上がって一番左にテントを張ります(予定)そこに集まってください。
ゼッケンは「小学生陸上・滋賀陸協」のものを付けてください。
※今年から日清のゼッケンは日清カップのみでしか使えません。
始めて試合に出る方は当日お渡しします。
09:20 男子 5年 80mH 決勝 2組
09:20 男子 6年 80mH 決勝 2組
09:30 女子 5年 80mH 決勝 1組
09:30 女子 6年 80mH 決勝 2組
09:40 女子 6年 1000m 決勝 1組
09:47 女子 5年 1000m 決勝 1組
09:54 女子 3年 1000m 決勝 1組
10:01 女子 4年 1000m 決勝 1組
10:09 男子 3年 1000m 決勝 1組
10:17 男子 4年 1000m 決勝 2組
10:32 男子 6年 1000m 決勝 2組
10:46 男子 5年 1000m 決勝 2組
11:00 女子 3年 100m 決勝 3組
11:10 男子 3年 100m 決勝 4組
11:25 女子 6年 100m 決勝 10組
12:45 女子 5年 100m 決勝 10組
13:10 女子 4年 100m 決勝 9組
13:35 男子 6年 100m 決勝 15組
14:15 男子 5年 100m 決勝 16組
14:55 男子 4年 100m 決勝 12組
15:20 女子 共通 4x100mR 決勝 4組
15:35 男子 共通 4x100mR 決勝 5組
跳躍競技
09:20 女子 6年 走幅跳 決勝 1組
09:30 男子 5年 走高跳 決勝 1組
09:30 男子 6年 走高跳 決勝 1組
10:10 男子 6年 走幅跳 決勝 1組
10:50 女子 5年 走高跳 決勝 1組
10:50 女子 6年 走高跳 決勝 1組
11:10 男子 5年 走幅跳 決勝 1組
12:45 男子 4年 走幅跳 決勝 1組
13:40 女子 5年 走幅跳 決勝 1組
14:20 女子 4年 走幅跳 決勝 1組
14:50 男子 3年 走幅跳 決勝 1組
14:50 女子 3年 走幅跳 決勝 1組
あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12−3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by
アスリートキッズ彦根南JAC
at
23:22
│Comments(
0
)
活動のおしらせJAC


10月残りの活動のおしらせです。
10月18日(日)
10時半から11時半
10月21日(水)
16時半から17時半
場所はいずれも多景公園です。
※使用許可は得ていますが専用利用ではありません。
平成27年度県小学生秋季陸上記録会
平成27年10月25日(日)
東近江市立布引運動公園 陸上競技場
http://higashiomi-j.com/nunobiki_greenstadium/index.html
参加者は以下です。
5年女子
中西七海 100m、幅跳び
川口一花 100m 1000m
5年男子
國嶋勇冴 100m、幅跳び
高橋舜英 100m
4年男子
矢田風太 100m、 1000m
森田隼平 100m、 1000m
4年女子
北村莉奈 100m、幅跳び
麻生莉珠 100m、1000m
女子4×100mR
(麻生莉珠 、川口一花、中西七海、北村莉奈)
第19回5府県交流小学生陸上競技大会要項
2015年11月22日(日)
午前 9:30〜 競技開始(予定) 場 所 鴻ノ池陸上競技場
主 催 奈良少年少女陸上競技普及委員会 後 援 奈良陸上競技協会
種 目 100m(4,5,6年男女) 走り幅跳(4,5,6年男女)
走り高跳(5,6年共通男女)
80mH(5,6年共通男女) ソフトボール投(5,6年共通男女)
800m(4、5,6年男女)【スパイク禁止】
4×100mR(共通男女)
参加制限等 大会運営上、種目人数。チーム数を制限させていただきました。
小学生4〜6年(3年生以下の参加も可ですが、4 年生対象種目 となります)
・ リレーは各チーム男女別3チーム以内 ・ 1人一種目 (リレーは含まない)
・ 走り幅跳びは、1チーム各学年男女それぞれ5名以内
1種目で50名を越えた場合制限を加えることもあります。
・ 走り高跳びは、1チーム男女5名以内
・ 競技場開場時間 AM8:00開場(予定)
・ 表彰は、1,2,3位にメダル、1〜8位まで賞状を渡します
※チーム内締め切りは10月20日です。
参加予定競技会
10月25日 秋季小学生記録会 (日清カップと同じ種目に加え1000m)
※年間で2番めに重要な大会です。
11月22日 5府県交流小学生陸上競技大会
12月5日 県長距離記録会 1000m
12月13日 びわこクロスカントリー 1000m
3月6日 びわこ毎日マラソン 1000m
3月13日 全日本ジュニア室内陸上 60m 4×80mR
有資格者のみ
年間、通じて入会は常時できます。
見学、体験、入会のお問い合わせは下記までどうぞ。
なお、アポなし体験も歓迎します、活動日にお越しください。
あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12−3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
Posted by
アスリートキッズ彦根南JAC
at
20:02
│Comments(
0
)
活動と競技会のお知らせ



写真は10日の活動の様子です。
10月残りの活動のおしらせです。
10月18日(日)
10時半から11時半
10月21日(水)
16時半から17時半
場所はいずれも多景公園です。
※使用許可は得ていますが専用利用ではありません。
平成27年度県小学生秋季陸上記録会
平成27年10月25日(日)
東近江市立布引運動公園 陸上競技場
http://higashiomi-j.com/nunobiki_greenstadium/index.html
6.参加対象 ・小学生 3・4・5・6年生
5年女子
中西七海 100m、幅跳び
川口一花 100m 1000m
4年男子
矢田風太 100m、 1000m
森田隼平 100m、 1000m
4年女子
北村莉奈 100m、幅跳び
麻生莉珠 100m、1000m
女子4×100mR
(麻生莉珠 、川口一花、中西七海、北村莉奈)
第19回5府県交流小学生陸上競技大会要項
2015年11月22日(日)
午前 9:30~ 競技開始(予定) 場 所 鴻ノ池陸上競技場
主 催 奈良少年少女陸上競技普及委員会 後 援 奈良陸上競技協会
種 目 100m(4,5,6年男女) 走り幅跳(4,5,6年男女)
走り高跳(5,6年共通男女)
80mH(5,6年共通男女) ソフトボール投(5,6年共通男女)
800m(4、5,6年男女)【スパイク禁止】
4×100mR(共通男女)
参加制限等 大会運営上、種目人数。チーム数を制限させていただきました。
小学生4~6年(3年生以下の参加も可ですが、4 年生対象種目 となります)
・ リレーは各チーム男女別3チーム以内 ・ 1人一種目 (リレーは含まない)
・ 走り幅跳びは、1チーム各学年男女それぞれ5名以内
1種目で50名を越えた場合制限を加えることもあります。
・ 走り高跳びは、1チーム男女5名以内
・ 競技場開場時間 AM8:00開場(予定)
・ 表彰は、1,2,3位にメダル、1~8位まで賞状を渡します
※チーム内締め切りは10月20日です。
参加予定競技会
10月25日 秋季小学生記録会 (日清カップと同じ種目に加え1000m)
※年間で2番めに重要な大会です。
11月22日 5府県交流小学生陸上競技大会
12月5日 県長距離記録会 1000m
12月13日 びわこクロスカントリー 1000m
3月6日 びわこ毎日マラソン 1000m
3月13日 全日本ジュニア室内陸上 60m 4×80mR
有資格者のみ
年間、通じて入会は常時できます。
見学、体験、入会のお問い合わせは下記までどうぞ。
なお、アポなし体験も歓迎します、活動日にお越しください。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by
アスリートキッズ彦根南JAC
at
17:27
│Comments(
0
)